![]() |
![]() |
件 名 | 支援事業「昆虫館でチヨウを観察して オリジナルのチョウチョを描いて 伊丹の空にみんなで飛ばそう」 |
日 時 | 2008年1月26日(土) @午前の部 9:30〜12:00 A午後の部 13:30〜16:00 |
場 所 | 伊丹市昆虫館 〒664-0015 兵庫県伊丹市昆陽池3−1 昆陽池公園内 (チョウチョの制作は、伊丹市福祉施設「スワンホール」の作業室で行われました。また、できあがったチョウチョは、昆陽池公園の広場で飛ばされました。) |
概 要 | NPO法人ラマモンソレイユ伊丹支部では、子どもたちが伊丹市の昆虫館でおよそ1000匹の蝶とふれあい、そのときのイメージをもとにオリジナルの蝶の凧(バイオカイト)を描き、創り上げて、お正月の伊丹の空に世界でひとつの蝶を飛ばすというイベントを開催しました。 午前・午後各部親子10組合計20組の定員を募って、蝶の凧つくりと凧揚げ教室が実施されました。 チラシ→ JBCは、教材の提供とインストラクターを派遣して凧作りと凧揚げの指導を行ってこれを支援しました。 |
主催者 | NPO法人ラマモンソレイユ |
共催・協力・後援・協働 | 共催:伊丹市昆虫館 協力:財団法人伊丹市文化振興財団、株式会社森久エンジニアリング 後援:伊丹市、伊丹市教育委員会、心豊かな美しい阪神北推進会議 協働:伊丹市こども会連絡協議会 |
Last Update : 2008-07-17 |
Copyright(c) 2005 Japan Biokite Club All Rights Reserved. このホームページのすべての文章の文責および著作権は Japan Biokite Club (JBC) に帰属します。 |
![]() |