![]() |
![]() 〜バイオカイト製作教室〜 |
件 名 | 支援事業 森久エンジニアリングの「バイオカイト製作教室」 |
||
日 時 | ほぼ毎月1度のペースで開催されています。 (第1回)2008年9月15日(月) 10時から12時半まで (第2回以降)→下記の「開催実績及び予定」欄をご覧ください。 |
||
場 所 |
第3期: 臨床研究情報センター(TRI) 2階 第2研修室 (〒650−0047 神戸市中央区港島南町1丁目5番地4号) 第1期及び第2期: 神戸市ポートアイランド 神戸キメックセンタービル 10階 セミナー室 (〒650−0047 兵庫県神戸市中央区港島南町1-5-2) 各期共通「体験飛行」: 西宮浜の御前浜公園の西宮砲台址付近で実施 (西宮市西波止町御前浜公園) |
||
概 要 | 叶X久エンジニアリングでは、2008年9月「おじいちゃんが描いた鳥のバイオカイト製作教室」を開催し、おじいちゃんとお孫さんがコラボレーションして凧(バイオカイト)つくりを目指すイベントを実施しました。 このイベントが好評につき、同社では、参加者の対象を広げ、常設的な「バイオカイト製作教室」として、ほぼ毎月1回開催することとしました。また従来より開催されてきました「バイオカイト交流会」をこれに吸収させることにしました。 現在、第1期及び第2期バイオカイト製作教室が終わり、第3期バイオカイト製作教室に入っています。また、毎期、製作した凧を揚げる飛行体験会が開催されます。 一期の間連続して参加された方は、修了証が発行され、独自でバイオカイト製作教室を開催することができるようになります。 参加料は、製作教室の場合、製作個数1個あたり500円です。飛行体験会の場合は無料です。 JBCは、この凧つくり教室のイベントを支援します。 |
||
主催者 | 叶X久エンジニアリング |
||
開催実績 及び 予定 |
第1期 製作教室 | 2008年09月15日 第1回 2008年10月12日 第2回 2008年11月16日 第3回 2008年12月14日 第4回 2009年02月15日 第6回 2009年03月15日 体験飛行 |
|
第2期 製作教室 | 2009年03月22日 第1回 2009年04月19日 第2回 2009年05月17日 第3回 2009年06月21日 第4回 2009年08月26日 第6回 2009年09月27日 体験飛行(第5回相当分) |
||
第3期 製作教室 | 2009年11月29日 第1回 2009年12月13日 第2回 2010年01月31日 第3回 2010年02月21日 第4回 2010年03月14日 第5回 2010年04月18日 第6回 2010年06月05日 体験飛行 |
||
インストラクター指導上級コース 製作教室 | 2010年08月29日 予備講習 2010年09月23日 第1回 2010年10月30日 第2回 2010年11月27日 第3回 2010年12月23日 第4回 2011年01月30日 第5回 2011年03月12日 第6回 2011年03月26日 第7回 2011年07月02日 第8回 |
![]() |
Last Update :2011年09月05日 |
Copyright(c) 2005 Japan Biokite Club All Rights Reserved. このホームページのすべての文章の文責および著作権は Japan Biokite Club (JBC) に帰属します。 |
![]() |