![]() |
![]() |
件 名 | 大阪科学技術センター サイエンスメイト冬行事2006 野外工作教室 「バイオカイトを作って飛ばそう!」 |
日 時 | 平成19年1月7日(日) 9時30分から12時まで |
場 所 | 大阪科学技術センター 地下B101号室 (〒550−0004 大阪府大阪市西区靱本町1−8−4) |
概 要 | 大阪科学技術センターでは、そよ風ぐらいの風量で簡単にあげられる新型のタコとして、バイオカイトを作って飛ばしてみようという野外工作教室を開催しました。参加料は、教材1セットあたり1500円でした。 当日、あいにく風雨が強く野外での凧揚げは中止になりましたが、小学生を中心に約40名が参加して、凧作りに挑戦しました。 JBCは、教材の提供とインストラクターを派遣して凧作りと凧揚げの指導を行ってこのイベントを支援しました。 |
主催者 | 財団法人大阪科学技術センター |
主催者のコメント | <大阪科学技術センター岸田秀介職員のお話し> 「バイオカイトを作って飛ばそう!」をテーマにした今回のイベントで、子供達はバイオカイトを通じて鳥や蝶などの飛行原理を理解し、熱心に凧作りに挑戦しました。子供達にとって有意義な時間を過ごせたのではと思います。 |
![]() |
Last Update : 2007-02-26 |
Copyright(c) 2005 Japan Biokite Club All Rights Reserved. このホームページのすべての文章の文責および著作権は Japan Biokite Club (JBC) に帰属します。 |
![]() |