![]() |
![]() 〜バイオカイト体験教室〜 |
件 名 | スポーツ教室「バイオカイト体験教室」 | |
日 時 | 平成19年8月8日(水) 15時から16時30分まで | |
会 場 | 兵庫県立総合リハビリテーションセンター 会議室および体育館 | |
概 要 | 兵庫県立総合リハビリテーションセンター(障害者スポーツ交流館)は、バイオカイトを教材にしてスポーツ教室を開催しました。 障害者福祉のカリキュラムとしてバイオカイトを利用したスポーツ教室は、今回我が国初の試みになります。 今回は、施設を利用されるみなさんが鳥や飛行機と同じ原理で飛ぶというバイオカイトに触れながら飛行原理を学び、また実際にバイオカイトを飛ばしてみます。 「バイオカイト体験教室」の時間割 15:30 バイオカイトの特長の話(15分) 於会議室 15:45 バイオカイトの飛行原理・飛行映像ビデオ(5分) 於会議室 15:50 バイオカイト体験(25分) 於体育館 凧揚げは体育館で行われましたが、風がありませんので、リールで凧糸を巻き取りながら揚げる方法がとられました。 参加者の方には、鳥の形をしたカイトがフワッと揚がるのを見て喜んでいただけたと思います。 JBCは、インストラクターを派遣してバイオカイトのプレゼンテーションと凧揚げの指導を行って、この行事を支援しました。 |
|
主催者 | 兵庫県立総合リハビリテーションセンター 障害者スポーツ交流館 |
|
主催者側のコメント | <県立障害者スポーツ交流館 増田和茂次長のお話し> 障害者スポーツ交流館は、障害のある方がスポーツやレクリエーションを通じて健康体力の維持増進と利用者相互の情報交換であるコミュニティスポーツ施設として年間8万5千人と多くの方々に利用されています。 今回バイオカイトが参加し、車椅子の方も参加できるスポーツの幅が増えたことを喜んでいます。これからの障害者アウトドアスポーツとして広がることを期待しています。 |
|
|
|
Last Update : 2007-08-30 |
Copyright(c) 2005 Japan Biokite Club All Rights Reserved. このホームページのすべての文章の文責および著作権は Japan Biokite Club (JBC) に帰属します。 |
![]() |